レーザーカッター

レーザーカッターのためのイラストレーター講座&デモンストレーション

レーザーカッターのためのイラストレーター講座&デモンストレーション〜〜趣味から副業まで役立つ知識①〜〜

ハニカムテーブルを新調しました

ユニバーサルレーザーカッターのハニカムテーブルを新調しました。 年2回は洗って大事に使ってましたが、6年半。 そろそろ限界でした。 新しくなって、ピカピカです。 気持ちよく丁寧にお使いくださいねー

CO2レーザー用ファンサイレンサーの作成

30Wから60WにパワーアップしたCO2レーザーカッターですが、なんと爆音になってしまいました。 爆音の発生は、加熱したレーザー発振器を冷やすための空冷ファンからです。 パワーアップしたのですから、より熱が発生するのは当たり前、冷やすための空冷ファンが速くなるのも当たり前です。 ちなみに空冷ファンの数は、30Wでは1個、60Wは2個になってます。爆音

CO2レーザーパワーアップは9/9から!

2019/9/9(月)より、パワーアップしたレーザーカッターをご利用いただけます! ついては、これまでご利用いただいていた方にはご注意いただきたいことがあります。     1.加工速度がこれまでに比べて大幅に早くなります…

UNIVERSAL VLS6.60 レーザーカッター パワーアップ予告

UNIVARSA

レーザーカッターでカメオ風レリーフを作る

レーザーカッターでカメオ風レリーフを作りました。材料は2mm厚の白いアクリル。3D彫刻のためにはデータはデプスマップから作成したグレースケール画像が必要です。

MDFとアクリルの象嵌

ほぼ同じ厚みのMDFとアクリルがあったので、象嵌を試してみました。MDFを切り抜いたところにアクリルをはめ込みます。

レーザーカッターでの切断時間目安 その1

〜〜 レーザーカッターでの切断時間目安 その1〜〜コーボックスに設置しているUNIVERSALのレーザーカッターは、材料の種類と厚みを設定すると、加工前に作業時間の見積もりができます。そこで10cm角の切断データ(40cmの距離をカット)で、いくつかの材料を設定して見積もってみました。紙(色画用紙) 厚さ:0.15mm  →切断時間:2秒フェルト    1mmぐらい   →  

紙を彫刻する?どういうこと?

紙を彫刻します。紙を加工するというと一般には、切る、貼る、折る、色を付ける、って感じでしょうか。 「紙を掘る」って斬新じゃないですか? 彫刻できるんです。レーザーカッターを使えば。 ではやってみましょう。 材質は色画用紙です。 コピー用紙を彫刻することもできますが、試してみると色画用紙を彫刻したほうがキレイでした。 名刺を作ってみます。

Co-Boxのレーザーカッターは、どのくらいの厚さのアクリルまで切れるのか?

アクリルはいったいどのくらいの厚さまでカット可能なのか、テストしてみました。 まず、5mm厚のアクリル板から1cm角で切り出します。